1: 名無しさん 2016/06/20(月) 22:35:34.42 ID:CAP_USER
no title


大英博物館のショップで、古代エジプト文字(ヒエログリフ)で書かれた、ピーターラビットの絵本を発見しました!
「The Tale of Peter Rabbit」のタイトルの上に、何やら謎の文字が並んでますが、これが古代エジプト文字です。

no title


本を開くと、古代エジプト語にすべて翻訳されています。まったく読めません…。

no title


対英訳はありません。
大英博物館出版が発行しており、同館の古代エジプト部門担当者が翻訳したものだそうです。
このショップでしか販売されていないので、お土産や記念品として良さそうですね。
価格は6.99ポンド(英語バージョンは5.99ポンド)

no title


ちなみに現在、大英博物館では海底に沈んだ古代エジプトの港湾都市ヘラクレイオンについてのエキシビション「Sunken cities: Egypt's lost worlds」が開催中です(11月27日まで)。

http://www.japanjournals.com/report/townwalk/8081-jun-britishmuseum.html

お探しのニュースはこちらにあるかもしれません。

芸スポ+ http://hayabusa8.2ch.net/mnewsplus/
アイドル+ http://daily.2ch.net/idolplus/
PINKニュース+ http://aoi.bbspink.com/pinkplus/
イベントnews+ http://potato.2ch.net/ticketplus/
SNS+ http://karma.2ch.net/snsplus/

4: 名無しさん 2016/06/20(月) 22:43:27.61 ID:CAP_USER
>>1
2枚目「文句あんのかコルァ!」

5: 名無しさん 2016/06/20(月) 22:56:05.06 ID:bqQAnudu
>>4
俺もそう思った

9: 名無しさん 2016/06/20(月) 23:15:11.44 ID:mp+y+j75
>>5
母の愛を知らぬ気の毒なゆとり

6: 名無しさん 2016/06/20(月) 22:57:15.90 ID:pwJmi2XL
5千年前に滅んだ、もはや誰も読めない、誰も喋っていない言語を解読した
シャンポリオンの凄さよ。
ジャン=フランソワ・シャンポリオン(Jean-François Champollion、1790年12月23日 - 1832年3月4日)は、フランスの古代エジプト学の研究者。ロゼッタ・ストーンを解読し、ヒエログリフ(古代エジプト象形文字)を解明したことで知られ、「古代エジプト学の父」と言われている。
ジャン=フランソワ・シャンポリオン - Wikipedia

7: 名無しさん 2016/06/20(月) 23:00:09.66 ID:/sUcXgzM
>>6
なに、我々だって5000年前からある表意文字を小学校から習って何千と使っているではないか

19: 名無しさん 2016/06/21(火) 21:17:54.34 ID:HP9/l5Fu
>>7
ヒエログリフは性質が違う。
当時は庶民と王族で、違う言語だった。
王族言語は神聖神秘なもので、当時の庶民でも読めない代物。
神官と高位王族のみが理解できた。それがヒエログリフだ。
王家が途絶えると、石碑以外の文字資料は一切残してなかった。

ロゼッタストーンはギリシャ語と庶民語とヒエログリフの三言語対訳石版だった。
これがなければまず翻訳されてないだろうシロモンだ。

8: 名無しさん 2016/06/20(月) 23:01:48.11 ID:LO3/1Dq7
2枚目が母さんからの虐待シーン
後ろで弟妹たちも怖がってる

10: 名無しさん 2016/06/20(月) 23:19:04.16 ID:/sUcXgzM
ヒエログリフも漢字とまったく同じ構造で「部首や冠+発音」でできてる

ヒエログリフにも鳥の字はしょっちゅう出てくるし、日とか目とかは分かりやすいな
鳥とか日みたいな単純なものは直接文字になって、
それが間に合わなくなると意味を担当する部分と発音の部分を組み合わせて新しい字ができる

たとえば「鳩」なら鳥+九で鳩
キュウっていう呼び名の鳥だから九の音を当てはめて「鳩」という字を作る
メソポタミアの楔文字も同じ

この絵本はだから漢文みたいなもんだな

11: 名無しさん 2016/06/20(月) 23:20:33.33 ID:15vkO1fe
イラストも例の壁画風で頼む

12: 名無しさん 2016/06/20(月) 23:30:44.67 ID:jDX4hn0K
ダメだw 2枚目がどうしても
「ミイラになりてえのか、ゴルァ!」
としか読めん…

13: 名無しさん 2016/06/20(月) 23:35:08.10 ID:S8fkWp1t
いいけど古代エジプトにウサギっていたのか?

18: 名無しさん 2016/06/21(火) 17:21:02.28 ID:3k/xn27l
>>13
ウェヌトってウサギの神がいる

14: 名無しさん 2016/06/21(火) 05:51:41.21 ID:wA3GEZfx
実際、農夫のマクレガーさんに捕まるとお父さんみたくミートパイにされちゃいますよ、と脅す(諭す)母だったりする

15: 名無しさん 2016/06/21(火) 15:06:11.31 ID:Dwdgu5RD
勘だけどこれ表意文字としての翻訳じゃなくて
表音文字として置換しただけかも

16: 名無しさん 2016/06/21(火) 15:22:40.36 ID:46YGoOcL
>>15
アルファベットを置き換えただけじゃないかな。
意味までヒエログリフにしてたら凄いけどね。

17: 名無しさん 2016/06/21(火) 16:26:45.31 ID:Bwc7aV3h
マヤ文字でやれ

20: 名無しさん 2016/06/22(水) 01:14:45.22 ID:JxC2BqhG
絵の方もアマルナ様式にして

21: 名無しさん 2016/06/22(水) 07:13:54.21 ID:wePKzs8P
イギリスはこういう遊びが好きだな。
ハリーポッターも古代ギリシャ語版とかあったし。

引用元: ・【絵本】古代エジプト文字で書かれたピーターラビットを大英博物館出版が発行[06/20]