1: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:52:41.17 ID:gw/aUeNN0
1 右 ハンナ・アレント
image
ハンナ・アーレント(Hannah Arendt、1906年10月14日 - 1975年12月4日)は、ドイツ出身の哲学者、思想家である。ユダヤ人であり、ナチズムが台頭したドイツから、アメリカ合衆国に亡命した。主に政治哲学の分野で活躍し、全体主義を生みだす大衆社会の分析で知られる。
ハンナ・アーレント - Wikipedia

2 三 ハンス・ケルゼン
image
ハンス・ケルゼン(Hans Kelsen、1881年10月11日 - 1973年4月19日)は、オーストリア出身の公法学者・国際法学者。義理の甥にピーター・ドラッカー(ドラッカーの叔母・マルガレーテ・ボンディの夫)がいる。
ハンス・ケルゼン - Wikipedia

3 遊 ハーバート・ハート
image
ハーバート・ライオネル・アドルファス・ハート(Herbert Lionel Adolphus Hart、1907年7月18日 - 1992年12月19日、H.L.A.ハート)は、イギリスの哲学者(分析哲学)であり、20世紀を代表する法哲学者の一人である。イギリス・オックスフォード大学教授をつとめ、『法の概念』(The Concept of Law)という著書を残している。彼は、分析哲学の枠組みの中で、現代的な法実証主義の理論を発展させた人物である。
ハーバート・ハート - Wikipedia

4 二 ジョン・ロールズ
image
ジョン・ボードリー・ロールズ(John Bordley Rawls、1921年2月21日 - 2002年11月24日)は、アメリカ合衆国の哲学者。主に倫理学、政治哲学の分野で功績を残し、リベラリズムと社会契約の再興に大きな影響を与えた。 1971年に刊行した『正義論』(A Theory Of Justice)は大きな反響を呼ぶ。当初は、アイザイア・バーリンらが「政治理論はまだ存在するのか?」(1962年)と吐露するほどに停滞しきっていた当時の政治哲学業界を再興させるのに大きく貢献した。そのため、英語圏における正義論以降の政治哲学(規範政治理論、normative political theory)業界は「ロールズ・インダストリー」(Rawlsian industry)などとしばし呼ばれる。正義論は経済学にも大きな影響を与えており、厚生経済学においてロールズ基準と冠した概念を生み出した。
ジョン・ロールズ - Wikipedia

5 一 ロナルド・ドゥオーキン
image
ロナルド・ドウォーキン(Ronald Dworkin、1931年12月11日 - 2013年2月14日 )は、アメリカ合衆国の法哲学者である。晩年はユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン法学部および、ニューヨーク大学法科大学院の教授であった。 法哲学と政治哲学の分野に対する貢献によって知られている。「純一性としての法'law as integrity'」理論は、法の本性についての現代の主導的な理解の一つである。
ロナルド・ドウォーキン - Wikipedia

6 左 ジェラルド・コーエン
7 中 ロバート・ノージック
image
ロバート・ノージック(Robert Nozick、1938年11月16日 - 2002年1月23日)は、アメリカ合衆国の哲学者。ハーバード大学哲学教授。コロンビア大学で学士号を取得したのち、プリンストン大学大学院で科学哲学者カール・ヘンペルに学ぶ。フルブライト留学生としてオックスフォード大学にも1年間留学した。
ロバート・ノージック - Wikipedia

8 捕 レオ・シュトラウス
image
レオ・シュトラウス・レーオ・シュトラウス・リーオ・ストラウス(Leo Strauss、1899年9月20日 - 1973年10月18日)は、ドイツ出身で主にアメリカで活躍した哲学者である。主著とされることもある『自然権と歴史』や『政治哲学とは何か』によって、政治哲学者として有名。
レオ・シュトラウス - Wikipedia

9 投 アイザイア・バーリン
image


控 マイケル・オークショット
控 アラスデア・マッキンタイア
控 マイケル・ウォルツァー
控 ヒレル・スタイナー

2: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:53:29.84 ID:gw/aUeNN0
ええやろ

4: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:53:57.56 ID:66rUkJ+G0
日本人は?

5: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:54:28.96 ID:gw/aUeNN0
>>4
まずおらんやろ

6: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:55:03.52 ID:gw/aUeNN0
碧海純一くらいか?

7: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:55:07.38 ID:ZOxqTwpJp
ロールズほんとすこ

8: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:55:34.28 ID:gw/aUeNN0
法学一般でいったら川島武宜の影響は大きかったんやけどな

10: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:56:30.32 ID:Pj7JuFp90
ファイアアーベントがいない

14: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:57:28.96 ID:gw/aUeNN0
>>10
ちょっと毛色ちゃうやろ

63: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:09:04.87 ID:ta9cZcYr0
>>10
科学哲学やないのか?

12: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:57:26.09 ID:Mk7hro8e0
ルーマンがいない
やり直し

63: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:09:04.87 ID:ta9cZcYr0
>>12
純然たる社会学者やろう
理論社会学だし

13: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:57:27.07 ID:qZTVa2HD0
ロールズとアレントしか知らんわ

19: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:58:21.50 ID:gw/aUeNN0
>>13
アレント、シュトラウス、バーリン、オークショットあたりが前期の理論家
それを一新して出てきたのがロールズでありノージックや

54: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:07:31.57 ID:Ug937KPN0
>>13
それやわ

16: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:57:41.24 ID:QNf5Xc050
アレントOUT
サンデルIN

17: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:57:48.74 ID:66rUkJ+G0
何で日本人がおらんの?

69: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:10:34.21 ID:ta9cZcYr0
>>17
加藤尚武とかがそうだけどヘーゲル研究者や応用倫理学研究が片手間でやってきたからやない?

18: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:58:01.77 ID:kkpY/oCgK
ラートブルフ

27: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:01:03.84 ID:gw/aUeNN0
>>18
たしかに

20: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:58:25.72 ID:OiOLT+jM0
ワイは倫理取ってただけやから1番と4番しかしらんわ

23: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:59:23.61 ID:gw/aUeNN0
>>20
4番しってたら7番も必須やで

29: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:01:31.37 ID:OiOLT+jM0
>>23
こマ?
この手のやつは1度手をだすと裾広がりにどんどん面白いやつ出てくるからええ暇つぶしよな

35: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:02:54.10 ID:gw/aUeNN0
>>29
ロールズ(現代リベラル)を批判して出てきたのがノージック(リバタリアン)や
あと日本でもおなじみマイケル・サンデル(コミュニタリアン)とかな

22: 名無しさん 2016/07/30(土) 01:59:12.82 ID:VL+vs2JH0
こいつらが全員いなかったとしても歴史には何の影響も与えなさそう

24: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:00:17.47 ID:gw/aUeNN0
>>22
アレント、ハート、ロールズ、ドゥオーキンはめっちゃ影響与えてるやん

30: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:01:56.01 ID:Mk7hro8e0
大風呂敷組は20世紀までやな
今は現場密着型理論で草の根レベルの改善からスタートする時代
アマルティア・セン的な

44: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:04:22.28 ID:gw/aUeNN0
>>30
経済学者も面白いよなぁ

32: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:02:05.58 ID:EdDgMj7j0
ロールズのどこがサンデル君は気に入らんのや
言ってることは分からんでもないけどさ

38: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:03:36.54 ID:qAuGf1WR0
ロールズはいうほど四番打者か

48: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:05:23.12 ID:Mk7hro8e0
>>38
突破力だけの思考実験おじさんや
8番ミューレンがいいとこやな

49: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:05:37.66 ID:qAuGf1WR0
>>48
ミューレンなつかC

39: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:03:43.46 ID:2+jpLfaL0
カールシュミットおらへんやんけ!
20世紀最大の法哲学者やぞ

40: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:03:46.20 ID:QNf5Xc050
憲法学好きとしてはカール・シュミット入れたいんやけど毛色が変わってきそう

47: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:05:02.29 ID:gw/aUeNN0
>>39-40
ちょっと浮いてしまうかもな

42: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:04:07.00 ID:Amm/ncCu0
現代倫理学の一般向けの本読むとロールズって大抵の本で叩かれとるんやが

62: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:08:45.35 ID:gw/aUeNN0
>>42
ロールズを批判できてからが本番みたいな風潮あるわな
それだけ重要な思想家だったということでもある

43: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:04:20.75 ID:xkrs5uGyM
よく見れば大正義Cシュミットがおらんやん

46: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:04:47.93 ID:qZTVa2HD0
サンデルってやたら共同体推してるけどアメリカ人には共同体の陰惨さとか分からんやろ
横溝正史でも読んでこいや

51: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:06:21.51 ID:gw/aUeNN0
>>46
80年代のジャパンアズナンバーワン時代には日本流のムラ社会を絶賛する学者もおったんやで
いまの日本人が「北欧では~」とかいうのと同じ屋根

52: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:06:35.23 ID:2+jpLfaL0
アーレントって正直アイヒマン裁判のやつと人間の条件以外退屈でしょうがないイメージやわ

53: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:07:00.96 ID:qAuGf1WR0
法哲学ニキ結構おるんやな

60: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:08:24.84 ID:2+jpLfaL0
>>53
シュミットの政治的なものの概念結構おもろいで
大地のノモスも読んだけどクッソ高いんだよなあ確か一万はしたはず

56: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:07:50.65 ID:EdDgMj7j0
この分野って今は誰がトップランナーなんやろう
アマルティアセンとかも政治哲学者になるんかな

61: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:08:36.93 ID:Ug937KPN0
>>56
センは経済学者やんけ

66: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:09:37.89 ID:VL+vs2JH0
>>61
JSミルは経済学者なのか哲学者なのか?
ジョンロックは?アダムスミスは?
その分類に意味が無いことに気づけよアホ

79: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:12:09.15 ID:EdDgMj7j0
>>61
その辺の線引きが無学なワイにはよく分からんのよ

59: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:08:17.90 ID:E90aA/uS0
ロールズは法哲学とってると最初から最後まで出てくるからなあ

65: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:09:19.86 ID:Mk7hro8e0
丸山眞男て今こそ再評価されてええと思うけどなあ
丸山は日本を評してタコツボって言ったけど、左右のコミュニケーションがなくなる状況はむしろ英米中心に深刻化しとるわな

77: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:12:01.95 ID:gw/aUeNN0
>>65
かなりまともだったわな

84: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:12:31.16 ID:ta9cZcYr0
>>65
政治学の仕事は割と再評価されてるんちゃうかな
吉本隆明の丸山批判とか今になって逆に批判されてるしね

思想史の仕事は荻生徂徠のテキスト読解とかが今や古いのでしゃーないけど

68: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:10:27.18 ID:2+jpLfaL0
ロールズって各所でぶっ叩かれてるよな
最近だともう死んじゃったけどアイリス・ヤングなんかが著作で批判しとったわ

70: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:11:00.98 ID:gw/aUeNN0
分野の絞り方にもよるからな

71: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:11:01.82 ID:Cmtg1UW0p
アイザイアバーリンがいないんだけど
ロールズの師やぞ

73: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:11:23.38 ID:gw/aUeNN0
>>71
文盲かな

80: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:12:16.00 ID:Cmtg1UW0p
>>73
いたわ
すまんな

75: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:11:43.85 ID:I8FO6zhZ0
ロールズとノージックしか知らんわ
大学の時もっと法哲学の講義取れば良かったけど今更勉強もどう手をつけたら良いかわからん

87: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:13:00.51 ID:gw/aUeNN0
>>75
とりあえず網羅的に勉強したほうがええな
最近はテキストも充実してきてるし好きなの読んだら

85: 名無しさん 2016/07/30(土) 02:12:50.57 ID:Mk7hro8e0
積極的自由って今でも相当いろんなものを説明できる概念だと思うんやけどな
いまいち広まらんな

引用元: ・20世紀の法哲学者・政治哲学者で打線組んだ